++ くらげ兄弟 新・総合BBS ++ |
---|
くらげ兄弟の、へもへもなお絵かき掲示板です。 どななたさまもお気軽に、ラクガキしてあげてくださいマセ。 文字のみ/画像UP板としての書き込みもダイカンゲイです。 (「新規投稿」ボタンからどうぞ) |
|
[279]
でました! スケバン刑事
投稿者:しょおじ
投稿日:2006/07/12(水) 02:19
返信 ●動画 ●続きを描く ![]() サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します. 麻宮サキは冗談ですが。パワパフ、初回はセリフ少なくて気づきませんでしたが、またしてもイヌが金田朋子でした(爆)。もはやイヌ声優カネトモ。今週はふたご姫も庶民がトバしててさいこーでした。そしてエリザベータ様とグレーテル星が急接近ドキドキ。次回が楽しみだね♪ そんでマイメロは今週もメルヘンのカケラもねぇ変にナマナマしいマリーランド。大臣、一瞬人格者かと思ったのに。つーか、弟リズム君、ヤなガキだな…。そんな感じで今週ネタを駆け足でいってみましたが、今期の新作ではパワパフZが様子見、あとコヨーテがもしかしたら、ものすごい作品になるかも。 |
[278]
サイト更新しました
投稿者:まさお
投稿日:2006/07/10(月) 00:34
返信 ●動画 ●続きを描く ![]() サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します. 本日、というかもはや昨日ですが、 |
[276]
プリンセスフェスタ3申し込みました
投稿者:しょおじ
投稿日:2006/07/06(木) 02:14
返信 ●動画 ●続きを描く ![]() サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します. 夏コミ対応であわててて、すっかり忘れて今日締め切りですが、ギリギリ申し込みましたプリンセスフェスタ3。夕方大慌てでコンビニに振り込みにいって間に合うのがありがたいところ。で、今週のふたご姫にはまた飛び道具っぽい新キャラ(ゲスト?)登場です。しかも名前がローズマリーってあたりが厄いです。私が本物のナージャよ! で、マイメロにはまさかのパトリシアお嬢様再登場でちょっとじんわり。ところで新番、PPGZと赤ずきん見ましたが、微妙? パワパフかわいいんだけどさ。 |
[275]
ごぶさたでス…
投稿者:しょおじ
投稿日:2006/06/29(木) 02:13
返信 ●動画 ●続きを描く ![]() サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します. 最近、なんやかやと忙しくてぜんぜんカキコできてなかったですよ…。てことで日記というか、ふたごやマイメロの感想もひさびさですがぁ。今週ふたごはいろいろ面白かったんですが、最近ますます、キレどころがネタっぽくなってきた庶民こと副会長トーマさまに一票? ブライトはふたりの呼び順がレイン、ファインになってるし、ファインはやたらとシェイドにもらった、あたりで舞い上がってるし、ラブラブ感まんまんでよかったデス。ああ、ラブラブといえば、3週くらい前の石破ラブラブシュートの回、最高ですた。で、マイメロは今週も母黒すぎ。そしておばあちゃんも一個も役にたってないっす。ホント、最悪の一家だ。あと、オチで登場の臼井さん可愛かったです。それ以上にバコちゃんテラカワユス。ああ、あれもみゆきの使いまわしか。マジですごいなみゆき? |
[274]
いまさらですが
投稿者:しょおじ
投稿日:2006/06/13(火) 03:18
返信 ●動画 ●続きを描く ![]() サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します. ノエイン、面白いですよ? まえに本放送のときも見てたんですが、いまさらながらよい作品だったと思い立ち、KIDSの連日放送録画ちう。個性的なビジュアルに個性的なストーリー、作画も演出もレベル高くてよかったし。でも何より、あのジュブナイルSFのちょっとなつかしい感じがヨイですよ。ノスタルジー感とか子ども目線感とか、あと北海道感(笑)とかでフィギュア17にも通じるものがあるといいますか。ただ、惜しむらくはいまどきの流行りにのるとゆーか、もうほんの少しでも萌え感あれば売れたかも知れないのにぃ。そのストイックさとマイナーぶりもフィギュア17に通じるな(苦笑)。あと主題歌がネ申的にイイデス!! |
最初のページ | [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] | 最後のページ |